首周りには自由がある

某学生がインターンシップ先で体験した驚愕の出来事に、スタジオ騒然!CMのあとすぐ!
てぃーだブログ › 首周りには自由がある › 日記 › 09日目「訓読みの長い漢字」

09日目「訓読みの長い漢字」

添字です。訓読みだと「そあざ」といったところでしょうか。

さて、ここで問題です。

次の漢字の訓読みはなんでしょう。

漢字9
漢字8
漢字7
漢字6
漢字5
漢字4
漢字3
漢字2
漢字1










はい、それでは答えです。





漢字9
うりがころがる

漢字8
とらをおういぬ

漢字7
まつりのそなえもののかざり

漢字6
かみがすくないさま

漢字5
ほねとかわとがはなれるおと

漢字4
あしのみじかいうし

漢字3
あしのみじかいいぬ

漢字2
あるきかたがただしくない

漢字1
あごがしゃくれる



信じて、嘘じゃない。

他の「訓読みが長い漢字」はこちらからどうぞ。
[長訓読み選手権] - http://www.akatsukinishisu.net/kanji/nagakun/

同じカテゴリー(日記)の記事
06日目「Ultrabook欲」
06日目「Ultrabook欲」(2013-09-09 17:26)


Posted by 添字 at 2013年09月12日   18:16
Comments( 0 ) 日記
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。